日立市内に住んでいると、何時でも行けるので 行く機会も少なく。
ふらっと、さくっと 御岩神社に訪問してみました。

本山のトンネルを抜けて坂道を下ると、左手に豆腐屋
で、ちょっと過ぎた左の斜面に、木に覆われつつある 御岩神社の看板が見えます。
平日で空いていれば、一番近い駐車場に停められますね。
祝祭日はかなーり混んでるみたいですがね。

鳥居をくぐると!? ??
ん。 車が。
COFFEE?

振り返ると 水出しコーヒーとの文字が。
鳥居をくぐった中に w ww

ま、時代でしょうか。

滞在時間は短かったw
昔、入四間の御岩神社に曲がる角にはアイススケート場がありました。
「高鈴レジャーセンター」って名前だたんですね!
消えかけた看板には、お泊り って書いてある。 泊まれたんだぁ~

草木が茂って、鬱蒼としていたところを、アスファルトもきれいにして再整備して
工事車両が入っていました。
建物には既に だんご屋が入り、

自販機も増えて。
スケートリンク跡だった敷地内には、人工芝が敷かれ、
奥の方には、何かの建屋が建築中でした。 何造ってるんだろう??

古い建物も改築中で。
レストラン 喫茶なのかなー?

大掛かりな工事のようです。
駐車場もどんどん増えて。

2017年 10月21日 22日は
回向祭なんですね!

かなり混むって、よく聞きますね 🙂
御朱印帳 集めの方も多いですからね~
御岩神社 回向祭 (えこうさい)
http://www.oiwajinja.jp/nentyuu.html
No Comments