しんびよう出版社の
TOMOTOMOの講習へ行ってきました。 東京へ
講師は 柳澤利明(CHELSEA)さん
TOMOTOMO 2016年10月号に載っていた、
“毛先ワンカール”精密プロセス のレクチャーでした。
参加は、抽選だったのかな? mailで応募して、参加OKの返事がきましたので、折角なので~

会場は しんびようビルの地下4階でした。
こんな大きなホールがあるんですね~
当日の流れを聞いて、スタートです。

パーマのワインディング前の、大事な要点を。
髪を減らす位置とロッドを巻き込む位置の関係性。
それが影響させる、仕上がりの動きとまとまりについて。

実際のカットも入れながら進みます。

各パターンの展示。

カットとワインディングの関係。
薬剤を塗布してからの仕上がり。
モデルさんでの カットから パーマへ。

レイヤーの入れ方のデモ。
しんびようは ずっと買ってるので 見覚えのある 懐かし表紙も沢山ありました!


薬剤塗布。

出来上がりの フィニッシュの写真です。
ためになるポイントもいっぱい聞いて、有意義な講習の時間でした。
また参加したいと思える内容でした♪
No Comments